2018-11-26から1日間の記事一覧
「行政書士は食えるか?」 インターネットでよく見かける言葉ですね。 たっきーは友人、知人にも 「行政書士やってるの?」 「行政書士って食えないんでしょ」 「行政書士って簡単な資格だから食えないんでしょ」 「そもそも行政書士って何やってるの?」 「…
この記事では行政書士たっきーが、行政書士として独立開業、 そしてその後どうやって営業していたかを書いていきたいと思います。 決してサクセスストリーではありません。 むしろ失敗の方が多かった営業法について 過去を思い出しながら記事を綴っていきま…
もくじ 1.現金過不足が発生したときの仕訳 2.現金過不足の原因が分かったときの仕訳 3.現金過不足の原因が分からなかったときの仕訳 4.当座預金口座に現金を預け入れしたときの仕訳 5.小切手を振り出したときの仕訳 6.当座預金の残高を超えて引…
平成15年度 合格率2.89% まさかの超低合格率試験。 はじめから分かっていれば挑戦すらしなかったであろう国家試験。 約3カ月の受験準備期間。 無謀ともいえる試験にチャレンジ、 そして1回で試験攻略した、 たっきーの行政書士試験受験体験記を こ…
こんにちは。 この記事ではたっきーの2級FP技能士と日本ファイナンシャルプランナー協会認定AFPライセンスの合格体験記を綴っていきたいと思います。 なぜFP資格に興味を持ったかというと 「お金に関する知識が欲しかったから」 「将来独立開業する…